こんにちは。あややんです♡
子育てと仕事で忙しくて、気づいたらおばさん体型まっしぐら…
体力も一気に落ちて疲れやすい…
年齢のせい?いや、でも私はまだまだいけるはず…!!
ヨガ?ピラティス?よさそう!
でも行く時間なんてとれない…
手軽でみんなもやってるやつ…
\プロテイン/
そうそう!先輩も飲んでるって言ってた!
でも私飽き性なんだよな~続くかな~
味もいっぱいあってよくわかんないし、誰か教えてくれないかな~?
うんうん。わかりますー!!
プロテイン始めてみたいけど、やるなら失敗したくないですよね。
プロテインって種類も多いし、
インスタやYouTubeでおすすめしてる人たちってストイックなイケ女ばっかり…。
憧れはするけど、
/
普通の主婦はそこまでストイックじゃない!!
\
私は、
プロテイン購入→挫折(棚のオブジェ化)を繰り返し、
さらにテンションを上げて購入した菊池風磨就任記念プロテインセットまでもが、
棚のオブジェ化していたズボラ主婦です(←同じ人いたら仲良くしようね

このままじゃダメだ!
と、購入後1か月で突然やる気になったプロテイン非ガチ勢の私が
VALXプロテインベリー風味を飲んでみたので、
感想を正直レポします(←突然
プロテインガチ勢のキラキラまぶしいストイック発信に疲れていたあなたが、少しでも楽しんで読んでくれますと幸いです♡
VALXプロテインベリー風味って?

今回、試したプロテインは、
VALXホエイプロテイン ベリー風味!
菊池風磨VALXブランドアンバサダー就任記念セットに入っていたうちの1つです。
- ホエイプロテイン:牛乳由来のタンパク質
- 溶けやすさと飲みやすさを追求
- 公式の位置づけは「甘さ控えめ×スッキリ」
- 菊池風磨おすすめマークがついてる
菊池風磨くんおすすめって言われたら、
>>AmazonでVALXホエイプロテイン ベリー風味を見てみる
【粉の色は黄色】開封したときの色や香りは?

開封してびっくり!!
粉は、黄色!!(ベリーなのに!?)
え?普通にびっくりしましたよ(笑)
開封した粉だけの時点で、ベリーの甘い香りがしました♡
【理科の実験みたい!】水に溶けると色が変わる!

公式の記載通りに、
すると、水と混ざった部分だけピンク色に!!!
こういう色変わるのわくわくしますよね♡
【Let’s シャカシャカ】混ぜた後の泡立ちは?

蓋をギュッとしめて、
(マジでギュッとしめてください…!!言いたいことわかりますよね…???)
\Let’s シャカシャカ/
シャカシャカも楽しい♡
適当に30回くらい振って、(数えときゃよかった
完成!!
結構早い段階で溶けてました。
上の画像が、シャカシャカ後↑
泡立ちは、全体の10分の1くらい??

結婚式の引き出物でいただいたオシャレグラスに入れてみる(それより下に敷いてるティッシュが気になるよ
【いざ実食!】肝心のお味は?飲みやすさは?

いざ実食!!
\Let’s ベリー!!/
飲んで一言。
見た目のうすピンクの可愛らしい色から、ミルキーな味を想像していたのですが、
全然違う!!
ちゃんとすっぱい(笑)
鼻にぬけて香るのは甘い香りなのですが、味は酸味強めでスッキリ!!
サッパリ感は強いです。
飲みやすさに関しては、ダマ感はほぼなく飲みやすい!
最後の方は、泡×ダマ感あるけど、全然許容範囲!
プロテイン非ガチ勢主婦の感想
<VALXプロテインベリー風味>
- 味:酸味強め、サッパリ感あり
- 香り:甘やかなベリー
- 見た目:うすピンク(可愛いミルキー感ある)
- 溶けやすさもいいかんじ
- ダマ感はほぼなく飲みやすい
- 泡は少なめ
【個人的な感想】私はリピする?

飲んでみた私個人の感想は、
(いろんな意見があると思いますが)
うーん。私はリピしないかな(笑)
私は甘めが飲みやすいタイプなので、
見た目と香りが甘めなのに、味がすっぱいというギャップは刺さらなかったです(笑)
逆に、サッパリ飲みたいという方にはおすすめです!!
黄色の粉が、ピンクになる過程は普通に楽しかった♡
子どもとやると楽しいかも♡
今回は水でやりましたが、牛乳だったらもう少し飲みやすいかも?
もう1つお試し個包装があるのでトライしようかな!
>>AmazonでVALXホエイプロテイン ベリー風味を見てみる
色んなプロテイン飲むの楽しい!!(継続したいな

最後まで読んでいただきありがとうございます♡
この記事では、
「プロテインって味いっぱいあるけどどうなの?」と悩む方に、
プロテイン非ガチ勢の主婦がVALXプロテインベリー風味を正直レポをお届けしました。
プロテイン挫折経験しかない、プロテイン非ガチ勢主婦ですが、
色んな味を試すとおもしろいな~と発見です♡
こういう楽しみを見つけて継続させるのもおもしろいよね(笑)
この記事が、皆さんが一人でもプロテインを始めるきっかけになっていたら嬉しいです!
まずは、VALXプロテインをチェックしてみてください♡
このブログでは、在宅ワークやブログ運営を始めるための情報をどんどん更新していきます!
また読みに来てもらえると嬉しいです♡
最後まで読んでいただき、ありがとうございました♡
あややん
