ブログ PR

【初心者向け】スキルゼロの主婦でもできるブログの始め方簡単5ステップ|収益化の方法もわかりやすく解説

当ブログでは広告を利用しています。
本記事では、「どうやってブログを始めたらいいかな?」と悩む人に、ブログ始めるのに絶対必要な5ステップをご紹介します!

こんなお悩みありませんか?

ブログは自分のペースでできて、収益化もできる!
と聞いてやってみたい!でも…

  • 初心者でも簡単にできるブログの始め方ってあるのかな?
  • 実際どんなことをすればいいのかな?
  • 本当に収益化できるの?

うんうん。わかります。不安ですよね。
私も、ブログを始めたい!と思ったものの、
何から始めればいいかわからず、検索をしまくりました。

結論ですが、
ブログ始めるのに絶対必要な5ステップがあります。
スキルゼロの主婦でもできたので、難しく考える必要はありません!

まずは、たった5つのステップを踏むだけ!

この記事を読んで、是非ブログの第一歩を踏みだしてくださいね♡

当ブログでは、「罪悪感なく推し活を楽しみたい」主婦・あややんが、子育てしながら在宅ワークに挑戦するリアルを発信中です♡

【事前知識】ブログ始める前にこれだけは知っておいてね

ブログは、

  • 日記のように日常を書いたり
  • 誰かの役に立つ情報をまとめたり
  • 趣味をまとめたり

世界中に向けて自由に色んな発信ができます。

ブログって本当にお金になるの?

ブログを始めたいと思っている皆さんの多くは、
ブログの目的が「趣味」または「お金」だと思います。

「ブログって本当にお金になるの?」というお悩みには、

結論、ブログで収入を得ることができます!!

ブログで収入を得るとは、ほとんどが「広告収入」です。

広告収入の仕組みは、以下の通りです。

ブログを書いて「広告」を貼り、
集まった読者が「広告」をクリックして購入すると、
成果に応じてブログ運営者に広告収入が支払われる

ブログ界隈には月100万円以上を稼ぐ有名ブロガーもいますが、
もちろんそこにたどり着くには鍛練が必要で、ごく一部です…!

でも、お小遣い稼ぎ程度なら、多くの主婦ブロガーが収益化に成功しています!

私も育児と両立しながらブログ収入を得ています♡

【ステップ①】ブログを始める場所を決める

それでは実際にブログの始め方をご紹介します。

まずステップ①
ブログを始める場所を決めます。

無料ブログと有料ブログ

ブログには「無料ブログ」と「有料ブログ」の2種類があります。
どちらを選ぶかで、ブログ運営の自由度や収益化の可能性が大きく変わります。

タイプ 無料ブログ 有料ブログ
はてなブログ、アメブロ、note WordPress(ワードプレス)、はてなブログPro
メリット ・手軽に始められる
・初期費用がかからない
・他のブロガーと交流しやすい
・自由に運営できる
・デザイン、カスタマイズが自由
・収益化がしやすい
デメリット ・収益化に制限がある
・デザインやカスタマイズの自由度が低い
・最初は少し手間がかかる
・月々の料金が発生する(サーバー代・ドメイン代)
・セキュリティ管理が必要
おすすめの人 手軽にブログを始めたい人
収益化は後回しでも良い人
収益化を目指す人
自分のペースで運営したい人

ブログサービスを提供する会社毎に、メリット・デメリットがあります。
他のブロガーと触れ合えるような、ランキングやグループなどを提供しているサービスもあります。

収益化を考えているなら、
断然「有料」!!WordPress(ワードプレス)!!です。

無料なら「はてなブログ」がおすすめ

ブログを「無料」で始めたい方には、「はてなブログ」がおすすめです。

はてなブログのメリット

  • 超簡単(スキル全然いらない)
  • 管理は運営がやってくれる
  • はてなブログ内でのコミュニティがやさしい
  • 無料→有料(Pro)プランに移行できる

はてなブログのデメリット

  • デザイン・カスタマイズ性が低い
  • 無料プランだと勝手に広告が入る
  • 無料プランだと独自ドメインが使えない
収益化はあんまり考えてなくて、「手軽に」「安全に」始めたい人には、
「はてなブログ」がおすすめです。

有料なら「ワードプレス(WordPress)」がおすすめ

収益化を狙う人は、断然「WordPress(ワードプレス)」がおすすめです。

WordPress(ワードプレス)は、世界で一番使われているブログプラットフォームです。

特に、企業のHPなどはWordPress(ワードプレス)が多く、
使い慣れておくとお仕事にもつながりやすいです。

WordPressブログのメリット

  • WordPressの運営経験ができる(→仕事で有利)
  • デザイン・カスタマイズ性が高い
  • 収益化に有利

WordPressブログのデメリット

  • ちょっと難しい(自分で学びながらスキルを磨く)
  • お金がかかる(月々100~1000円程度)
  • セキュリティやアップデートなどは自分で管理が必要
収益化目的なら、WordPress(ワードプレス)一択!!

【ステップ②】ブログを開設しよう

どこでブログを始めるかが決まったら、次にそれぞれのブログを開設するステップに進みます。
今回は、無料ブログと有料ブログの開設方法を、それぞれ簡単にご紹介します。

【無料】はてなブログを開設

無料のはてなブログを開設するなら、こちらから▼
はてなブログ|無料ブログを作成しよう

無料ではじめる」をクリックし、
はてなID、パスワード、メールアドレスを入力します。

入力したメールアドレスに、はてなブログ宛からメールが届きます。

本登録用URLをクリックし、
ブログURLを決めて入力し、登録するとブログ開設完了です♡

【有料】WordPress(ワードプレス)を開設

有料のWordPress(ワードプレス)開設の詳細はこちら▼

【最短+安心】WordPress(ワードプレス)ブログの始め方ガイド|初心者向け失敗しない超シンプル3ステップ本記事では、WordPress(ワードプレス)ブログの始め方ががわからないと悩む方に、 初心者でも失敗しない超シンプル3ステップをわかりやすく解説します! こんなお悩みありませんか? WordPressブログ始めるのに、何から手をつけたらいいかな? サーバー?ドメイン?難しそう… 初心者でもわかりやすく教えてくれないかな?...

有料のWordPressを利用するには、サーバー契約が必要です。
サーバーのおすすめは、エックスサーバーです。

エックスサーバーは、国内No.1シェアを誇りを誇ります。
画面が使いやすく、多くのブログやサイトでも使い方が取り上げられているので安心です。

【ステップ③】ブログの初期設定

ブログを開設したら、初期設定を行います。

プロフィールをつくろう

まずは、ブログを書いている人の情報ページをつくりましょう。

「誰が」「何のために」ブログを書いているかが、読者にとって非常に大事な情報です。
自分の個性や方向性を示すために、「プロフィール」を充実させるのが重要♡

  • 自己紹介
  • ブログのテーマや目的
  • アイコン
  • SNSリンク

などを盛り込みます。
読者があなたを知り、信頼すると、ブログをリピートしてくれるようになります。

【ステップ④】記事を書こう

ここまできたら、記事を書く段階。
収益化をする予定なら、最低10記事はマストで書くことをおすすめします。

なぜなら、10記事以上書かないと、
検索エンジンに評価されにくく、安定したアクセスを集めるのが難しくなるからです。

その前に、どんなブログにするかを考えてみましょう。

雑記ブログと特化ブログ

ブログには大きく分けて、2種類。

「雑記ブログ」と「特化ブログ」にはそれぞれ特徴があります。

タイプ 雑記ブログ 特化ブログ
特徴 なんでも書ける 特定のテーマを深堀り
メリット 自由に色々なテーマを書ける SEOに有利、収益化しやすい
デメリット テーマがバラバラだと、読者層がバラけてアクセスが集まりにくい 特定のテーマに絞るため、選ぶのが難しいかも
おすすめの人 初めてブログを始める人 収益化を目指す人、特定のテーマに詳しい人

 

ブログ収益化を考えているなら【特化ブログ】がおすすめ

ブログ収益化を考えているなら、
自分の趣味や経験のあるテーマで【特化ブログ】をつくるのがおすすめ!

書けるテーマが思いつかない場合は、
まずは「雑記ブログ」で色々なテーマを試してみるのもよし!
書きやすかったものを特化ブログで絞っていくこともできます♡

初心者は悩みすぎるより、まずは書いてみるでOK!
書くうちに方向性が定まるはず♡

【ステップ⑤】収益化の準備

ブログを収益化するには、「広告収入」が主体です。

「広告収入」は大きく分けて3種類。

  • Googleアドセンス
  • Amazonアソシエイト
  • アフィリエイト

お問い合わせとプライバシーポリシーをつくろう

「広告収入」を始める前に、ブログ内に

  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー

を作成することが必須です。

「お問い合わせ」と「プライバシーポリシー」のページは、ブログ運営の信頼性を高めるためにも必要です。
「広告収入」を始める前に、必ず準備しましょう♡

①Googleアドセンス

Googleアドセンスは、
ブログに広告を貼って、広告が閲覧・クリックされると報酬がもらえる仕組みです。

「クリック報酬型」ともいわれます。

審査は厳しめですが、審査に通ればクリックだけで収入になるのでお金が得やすいです。

②Amazonアソシエイト

Amazonアソシエイトは、
Amazonの商品をブログで紹介して、読者がそのリンクから商品を買うと紹介料がもらえる仕組みです。

Amazonは商品も多数あり、
利用者が多いので、購入されやすいです。

③アフィリエイト(A8.net)

アフィリエイトは、
商品やサービスをブログで紹介して、読者が購入すると報酬がもらえる仕組みです。

アフィリエイトはたくさんありますが、
初心者は、A8.netをまず押さえておけばOK!

ブログ継続の先に収益が生まれる

最後まで読んでいただきありがとうございます♡

この記事では、
本記事では、初心者でも簡単にできるブログの始め方あるかな?と悩む方に、
スキルゼロの主婦でもできるブログの始め方簡単5ステップをご紹介しました。

結論|ブログは初心者でも簡単に始められる!

ブログは小さな積み重ねの連続です。
一つ一つのステップは意外と大きくありません。

ブログは一つ一つ着実に積み重ねて、未来の自分の資産にしましょ♡

この記事が、皆さんがブログを始めるきっかけになっていたら嬉しいです!

まずは、どこのブログで始めるか考えて、まずは登録してみてください♡

ブログを収益化するなら、WordPressがおすすめ▼

【最短+安心】WordPress(ワードプレス)ブログの始め方ガイド|初心者向け失敗しない超シンプル3ステップ本記事では、WordPress(ワードプレス)ブログの始め方ががわからないと悩む方に、 初心者でも失敗しない超シンプル3ステップをわかりやすく解説します! こんなお悩みありませんか? WordPressブログ始めるのに、何から手をつけたらいいかな? サーバー?ドメイン?難しそう… 初心者でもわかりやすく教えてくれないかな?...

このブログでは、在宅ワークやブログ運営を始めるための情報をどんどん更新していきます!
また読みに来てもらえると嬉しいです♡

最後まで読んでいただき、ありがとうございました♡

あややん

ABOUT ME
あややん
あややん|主婦×在宅ワーク×推し活|1年後に在宅ワーク月収10万円を達成し「罪悪感なく推し活を楽しみたい」|子育てしながら在宅ワークに挑戦するリアルを発信中です♡