推し活資金を貯めるために、在宅ワークの世界に飛び込んだ主婦あややんです。
「TikTokって、続ければそのうちバズるでしょ🔥」
能天気な主婦が見切り発車で挑戦中🔥
本記事では、4本目のショート動画投稿の結果と猪突猛進主婦のリアルな迷走体験を赤裸々にお届けします。
TikTok初心者主婦の「バズらせチャレンジ」記録【4本目編】です♡
やさしい方はどうぞお付き合いください♡
TikTok4本目は深イイ話×ストーリー仕立てに挑戦

\TikTokワカラナイー!/
と文句タレタレながらも、TikTokバズらせようと奮闘する主婦です♡

\TikTokワカラナイー!/←何度でも言いたい
そんな私がTikTokショート動画4本目のテーマに選んだのは、
「深イイ話×ストーリー仕立て」!!!←おおー!!
理由は、以下の通り
- 2.3本目の「深イイ話」に意外とコメントついた
- もしや「深イイ話」イケるんじゃね?
- 視聴者が共感できるストーリーがあると◎
ね?ね?
私のTikTokアルゴリズムが、深イイ話ばっかりおすすめしてくるので、
「深イイ話いけるんじゃね????」って洗脳されてる気もする←
その中でもリサーチで以下を発見
- 「深イイ話×ストーリー仕立て」のものが再生数伸びてる
- 「真面目な人ほど損をする」系はバズってる
ふむふむ…
ベンチマークを分析し、以下の構成要素を取り込んでみることに。
① 導入:ある会社での出来事(共感)
② 展開:それでも報われなかった(違和感)
③ 転:ついに心が折れる(喪失)
④ 結:だから言いたいこと(行動を促す)
⑤ クロージング:視聴者への問い・導線へ
なんかよさげジャン!(毎回
背景は…白背景に画像、文字…ふむふむ。
声はAI音声やってみよーっと!(講師に教えてもらって試したくてウズウズ
BGMは、うんうんしんみり系ね…!
やってみよー!(猪突猛進
4本目動画のインサイト分析と反省会|深イイ話×ストーリー仕立て

インサイト分析と反省会しちゃうYO!
投稿テーマ:深イイ系
タイトル:「実は真面目な人ほど都合よく使われる社会」
- BGM:神隠しの真相/しゃろう
- 構成:動画+エエ言葉+AI音声(VOICEVOX : 剣崎雌雄)
- 投稿時間:7:00(朝)
- 動画時間:1:10
- 問題点:タイトルが「うん、知ってる」←
【インサイト結果(投稿17時間後)】
- 動画視聴数:872
- いいね数:31
- 総再生時間:6h21m35s
- 平均視聴時間:23.56s
- 動画をフル視聴:21.7%
- 新規フォロワー:2
- 性別割合:女64%、男性35%
- 年齢最多層:45-54歳(38%)
お!前回よりめっちゃ伸びた!!!嬉しい!!
総再生回数もよく回ってるー!!
なんか中年層に刺さってるっていうのがデータから読み取れて、中年層の皆さま本当に毎日真面目に頑張ってるのにうまくいかない現実に直面してるんだなあ…と勝手に思いをはせておりました←
そんでね、今回朝7時に投稿してみたんだけど、
わくわくしながらインサイト見た時の私←
-23.jpg)
朝7時に投稿して1時間後の段階では全然伸びてなくて
\撃沈!!!/
いじけてたら、その後の視聴数の伸びがおもしろかったので見て見てー!!

6時間後に伸びとるー!!!
午後1時に最大ピークを迎え、その後落ちました←(笑)
そんなこともあるんだね!おもしろいなー!って思いました。
【あややんの分析】
- 冒頭離脱多い→表紙+冒頭のつかみ×
- AI音声でも音声アリの方が受けがいい
- 真面目とか我慢する人が損するというのは中年層に刺さる
- 断然ストーリー仕立てが受けが良さそう!
- 投稿タイミングで伸び方は全然違う!
4作目深イイ話×ストーリー仕立て|講師のフィードバック
-20.jpg)
ちなみに、4作目の「深イイ話×ストーリー仕立て」動画を講師に見てもらいました!
\【結論】次いこ!/←切ない
【講師からのフィードバック】
- 一言目がつまんない
- タイトルが「実は」で始まると逆張りなのに、逆張りにできてない
- オチが見えてるものは×
- 終始普通のこと言ってる
- 有名人+会社員で損してた→独立して成功ストーリー探して作る◎
- にんにん教の構成を分析する
- 真面目な人は真面目でいることで報われてほしいという気持ちがある
色々教えてくださったのですが、
結論:この動画はこれ以上よくできないし伸びない
\チーン/
どんどんPDCA回してこー!!!
どんどんつくってこ!

TikTok初心者主婦の「バズらせチャレンジ」記録③でした!
4作目でも、まーだまだうまくいかない!
だけど、今まで何気なく見てた動画にこんなにたくさんの意味が込められているということに驚きがいっぱい!
自分でつくるのも楽しい~♡
いっぱい経験しながら、第一線の人にご指導いただけるの嬉しいな♡
(今後何に使うかわからんけど←)
このブログでは、推し活や在宅ワークの情報をどんどん更新していきます!
また読みに来てもらえると嬉しいです♡
最後まで読んでいただき、ありがとうございました!
あややん